ミシン 作り方 女の子

ずっと作ってみたかった♪本格的な女の子用浴衣の作り方・その1【じっくり解説】

2020-02-14

\保存やシェアに役立ててね/


ミシン 作り方 女の子

ずっと作ってみたかった♪本格的な女の子用浴衣の作り方・その8【じっくり解説】

\保存やシェアに役立ててね/ このページのURLをコピーする 目次 ♪ このページでできること ♪♪ みごろと袖を縫い合わせよう ♪みごろと袖を縫い合わせよう袖を引き出して縫いこみをととのえようみごろ側の縫いこみを縫おう袖側の縫いこみを三つ折りして縫おう■おまけ■ ♪ みごろと袖を縫い合わせようまつり縫いパターン ♪♪ 出来上がりはこちら ♪ ♪ このページでできること ♪ ベーシックタイプの型紙(販売前)を使って、女の子用のゆかた(単衣としても着用可能)をミシンで作っていくよ。 8部に分かれています 作 ...

続きを見る

ミシン 作り方 女の子

ずっと作ってみたかった♪本格的な女の子用浴衣の作り方・その7【じっくり解説】

\保存やシェアに役立ててね/ このページのURLをコピーする 目次 ♪ このページでできること ♪♪ えりをつけよう ♪えりパーツ自体を完成させよう・前半えりパーツ自体を完成させよう・後半みごろにえりをつけよう・前半みごろにえりをつけよう・後半 ♪ このページでできること ♪ ベーシックタイプの型紙(販売前)を使って、女の子用のゆかた(単衣としても着用可能)をミシンで作っていくよ。 8部に分かれています 作り方はその1~8の8部に分かれていて、このページ(その7)ではおもに【えりの縫い方】を説明するよ。 ...

続きを見る

ミシン 作り方 女の子

ずっと作ってみたかった♪本格的な女の子用浴衣の作り方・その6【じっくり解説】

\保存やシェアに役立ててね/ このページのURLをコピーする 目次 ♪ このページでできること ♪♪ 力布をつけよう ♪端の処理をしよう肩部分に切れ目をいれるよ背と力布を糸でさくさく押さえておこう ♪ このページでできること ♪ ベーシックタイプの型紙(販売前)を使って、女の子用のゆかた(単衣としても着用可能)をミシンで作っていくよ。 8部に分かれています 作り方はその1~8の8部に分かれていて、このページ(その6)ではおもに【力布のつけ方】を説明するよ。 ♪ 力布をつけよう ♪ 力布(ちからぬの)って何 ...

続きを見る

ミシン 作り方 女の子

ずっと作ってみたかった♪本格的な女の子用浴衣の作り方・その5【じっくり解説】

\保存やシェアに役立ててね/ このページのURLをコピーする 目次 ♪ このページでできること ♪♪ 裾まわりをぐるっと縫おう ♪アイロンをあてよう2つの角を折って“角”を作るよ待ち針を打つよ直線縫いするよアイロンをあてよう ♪ このページでできること ♪ ベーシックタイプの型紙(販売前)を使って、女の子用のゆかた(単衣としても着用可能)をミシンで作っていくよ。 8部に分かれています 作り方はその1~8の8部に分かれていて、このページ(その5)ではおもに【裾まわりの縫い方】を説明するよ。 ♪ 裾まわりをぐ ...

続きを見る

ミシン 作り方 女の子

ずっと作ってみたかった♪本格的な女の子用浴衣の作り方・その4【じっくり解説】

\保存やシェアに役立ててね/ このページのURLをコピーする 目次 ♪ このページでできること ♪♪ おくみを縫おう ♪おくみの右パーツと左パーツを確認しよう端の処理をしよう待ち針を打つよ直線縫いするよアイロンをあてよう+α 縫いしろをおさめよう ♪ このページでできること ♪ ベーシックタイプの型紙(販売前)を使って、女の子用のゆかた(単衣としても着用可能)をミシンで作っていくよ。 8部に分かれています 作り方はその1~8の8部に分かれていて、このページ(その4)ではおもに【おくみの縫い方】を説明するよ ...

続きを見る

ミシン 作り方 女の子

ずっと作ってみたかった♪本格的な女の子用浴衣の作り方・その3【じっくり解説】

\保存やシェアに役立ててね/ このページのURLをコピーする 目次 ♪ このページでできること ♪♪ 脇を縫おう ♪待ち針を打つよ直線縫いするよアイロンをあてよう+α 縫いしろをおさめよう ♪ このページでできること ♪ ベーシックタイプの型紙(販売前)を使って、女の子用のゆかた(単衣としても着用可能)をミシンで作っていくよ。 8部に分かれています 作り方はその1~8の8部に分かれていて、このページ(その3)ではおもに【脇の縫い方】を説明するよ。 ♪ 脇を縫おう ♪ どんどん進めていこう♪ step0流れ ...

続きを見る

ミシン 作り方 女の子

ずっと作ってみたかった♪本格的な女の子用浴衣の作り方・その2【じっくり解説】

\保存やシェアに役立ててね/ このページのURLをコピーする 目次 ♪ このページでできること ♪♪ 背を縫おう ♪“背”にする部分を確認しよう端の処理をしよう背を縫い合わせよう ♪ このページでできること ♪ ベーシックタイプの型紙(販売前)を使って、女の子用のゆかた(単衣としても着用可能)をミシンで作っていくよ。 8部に分かれています 作り方はその1~8の8部に分かれていて、このページ(その2)ではおもに【背の縫い方】までを説明するよ。 ♪ 背を縫おう ♪ step0流れ・材料 流れ “背”にする部分 ...

続きを見る

ミシン 作り方 女の子

ずっと作ってみたかった♪本格的な女の子用浴衣の作り方・その1【じっくり解説】

\保存やシェアに役立ててね/ このページのURLをコピーする 目次 ♪ このページでできること ♪♪ ザックリと作り方 ♪♪ 準備するもの ♪材料の準備道具の準備♪ 袖を縫おう ♪左右の印をつけておこう端の処理をしよう袖下の縫いこみを縫おう袖口下~袖底~振りを縫おうまるみを作ろう袖口を縫おうアイロンをかけよう ♪ このページでできること ♪ ベーシックタイプの型紙(販売前)を使って、女の子用のゆかた(単衣としても着用可能)をミシンで作っていくよ。 8部に分かれています 作り方はその1~8の8部に分かれてい ...

続きを見る

♪ このページでできること ♪

ベーシックタイプの型紙(販売前)を使って、女の子用のゆかた(単衣としても着用可能)をミシンで作っていくよ。

8部に分かれています

作り方はその1~8の8部に分かれていて、このページ(その1)ではおもに【ザックリと作り方】【準備するもの】【袖の縫い方】までを説明するよ。(その2からは1ページに1部位を掲載)

♪ ザックリと作り方 ♪

浴衣が出来上がるまでのおおまかな流れはこんな感じだよ♪
画像を左右にスワイプして見てね。

♪ 準備するもの ♪

材料の準備

裁断された各パーツ生地
パーツのサイズ・生地の状態を確認して皆さんにとって適量な余裕をみて生地を用意して、寸法通り裁断しよう。
パーツの型紙・寸法図は以下から用意できるよ。

・身長 80 cm前後用 はこちらから(販売前)
・身長 90 cm前後用 はこちらから(販売前)
・身長 100 cm前後用 はこちらから(販売前)
・身長 110 cm前後用 はこちらから(販売前)


生地のメインの色と同色、なければ近い色でワントーン暗い色を選ぼう。

道具の準備

よくつかうもの

  • ミシン
  • 針(はり)
  • 待ち針
  • 糸切りはさみ
  • 裁ちばさみ
  • ものさし
  • あとで消せる布用ペン
  • きりふき
  • アイロン
  • アイロンマット または アイロン台
  • まるみ型(まるみがた)

あったら作業がより楽に・本格的になるもの

  • 1mくらいのものさし
  • コテ板(こていた)
  • くけ台 と 掛け針(くけだい・かけはり)
  • おもし(作業中用)★
  • 厚紙(あつがみ) と おもし(完成後用)★
1mくらいのものさしとおもしは作業中使ったよ。ものさしは糸と針で代用ができるし、おもしはあったら確かに楽だけど、なくてもいいよ。
なので上記5点はなくても浴衣は作れるよ。

まるみ型(まるみがた)は型紙の購入特典(販売前)として貼って使える袖用まるみ型を用意したので、よかったら使ってね♪

 お約束 と おしらせ

型紙及び作り方の再配布・転載・販売はしないでください。

出来上がった作品は販売して頂いて問題ありませんが、トラブルの無いようご自身の責任でお願いします。


作成中・作品の写真などをSNSに投稿する際、ツイッターには「@KOCCHIRAHO」や「#こっちらほ」、インスタグラムには「#KOCCHIRAHO」「#こっちらほ」をぜひ入れてくださいね♪
入れていただけるとハッシュタグ検索ができて、私もみなさんのご様子・作品等を拝見することができ有り難く大変嬉しいです。

♪ 袖を縫おう ♪

♪ 一歩一歩進められる作り方 ♪
まずは左右の袖をつくるよ。

step
0
流れ・材料

流れ

  1. 左右の印をつけておこう
  2. 端の処理をしよう
  3. 袖下の縫いこみを縫おう
  4. 袖口下~袖底~振りを縫おう
  5. まるみを作ろう
  6. 袖口を縫おう
  7. アイロンをかけよう

用意する材料

  • 袖の生地 2枚

左右の印をつけておこう

袖の生地を2枚用意したら、まずはどちらを左袖・右袖にするか決めて、目印をつけよう♪
区別できる人はとばしてOK!
生地表面後ろ(背中)側脇側で、裾から15cmくらい上あたりの端っこがベスト♪
× の糸印や、『左』『右』とペンで書いておこう。

最後にみごろと袖を縫い合わせる時に、左袖・右袖がわかるからおすすめだよ。

  1. 左右の印をつけておこう
  2. 端の処理をしよう
  3. 袖下の縫いこみを縫おう
  4. 袖口下~袖底~振りを縫おう
  5. まるみを作ろう
  6. 袖口を縫おう
  7. アイロンをかけよう

端の処理をしよう

縫いこみの端(裁ちばさみで切った部分)の一部だけほつれ止めの処理をするよ。
切りっぱなしだと浴衣を着ているうちに生地の糸がほつれていっちゃうからね。
おうちのミシンのジグザグ縫い、裁ち目かがり縫い、ロックミシン、お好みの方法でほつれ止めをしてね。

右袖で説明するよ♪

手が出る(袖口)ところの下部分、ここをL字にほつれ止めするよ。

袖の前側と後ろ側、2か所L字があるよ。2枚重ねず、1枚づつほつれ止めしてね。

できたのがこちら。
見づらいので拡大するね。

  1. 左右の印をつけておこう
  2. 端の処理をしよう
  3. 袖下の縫いこみを縫おう
  4. 袖口下~袖底~振りを縫おう
  5. まるみを作ろう
  6. 袖口を縫おう
  7. アイロンをかけよう

袖下の縫いこみを縫おう

端の処理が終わったら、生地表面をおもてにして半分に折って

画像内の 部分2か所に待ち針を打ってね。

そしたら、この待ち針間の青線上をまっすぐ縫うの♪

終わったら上の1枚をちょっとずらして

縫った部分の縫いこみを割って、割ったところに軽くアイロンをかけておいてね。
(指でつよめになぞっておいても大丈夫!)

そしてくるっと生地裏面をおもてにするよ。
縫った部分が山折りになるように置いてね。

  1. 左右の印をつけておこう
  2. 端の処理をしよう
  3. 袖下の縫いこみを縫おう
  4. 袖口下~袖底~振りを縫おう
  5. まるみを作ろう
  6. 袖口を縫おう
  7. アイロンをかけよう

袖口下~袖底~振りを縫おう

次はここを縫うから、待ち針を打っていくよ。

カーブ部分(=まるみっていうよ)の合い印(十字部分)2か所①②に打つ

①-③間が生地2枚のどちらかがたるまないようにを打つ

②-④間が生地2枚のどちらかがたるまないようにを打つ

①~④の中間に打っていく(の待ち針)

そしたら、この③-④間の線上を縫ってね。とくに、最初と最後の 返し縫いした方がいいよ。
(小さい子が手を通す袖口になる・“振り”として垂直に折る部分なので丈夫である必要がある。)

  1. 左右の印をつけておこう
  2. 端の処理をしよう
  3. 袖下の縫いこみを縫おう
  4. 袖口下~袖底~振りを縫おう
  5. まるみを作ろう
  6. 袖口を縫おう
  7. アイロンをかけよう

まるみを作ろう

準備してね

アイロン・まるみ型を使うよ

きちんとまるみ部分がまあるく形作られるように、まるみに折りぐせをつけるよ。

生地と同色または目立たない色の糸を長さ50cmほどの一本どりで、玉結びなしで用意してね。(抜けるのが心配な人は縫い始めのみ玉結びしてね)

折りこまれている縫いこみを

出して

まるみの縫いこみ側を間隔3~4mmあけながら図のようにぐしぐしとなみ縫いするよ。2枚重ねて縫ってね。縫い終わったとこで玉どめせず糸の両端は切らずに手前の生地側にたらしておいてね

【補足】縫う範囲はまるみのしるし2点より5~7mmほどひろげた部分(待ち針 の部分)の間が目安♪(もうちょっと狭めるなどは大丈夫だけど、5~7mmより大幅に広げると今後のステップが難しくなるから注意してね。でもあまり神経質にならず、気楽にね。)

出来上がりはこんな感じ♪

アイロンをあたためておいてね。
パタンとひっくり返して反対の面をだして
まるみ型を縫い線にそって置くよ。

片手(利き手)でまるみ型がずれないよう押さえて、もう片方の手でさっきたらした2本の糸を同時に引っ張るよ。
(ここ を押さえるのがコツ♪)

するとまるみ型にそうように縫いこみが倒れてくるよ。倒れきったら、糸がゆるまないよう力をキープしながらその手でまるみ型を押さえ、利き手を放してね。

空いた利き手でアイロンを持ち、この部分 にアイロンをかけるよ。

まるみ型をはずしておもしを置いて、まるみにつながっている縫いこみも(袖底)を折るよ。
縫い線が折り目より1~2mm内側にくるように折ってね。

この部分もアイロンをかけるよ。

同じようにまるみ―袖口間の縫いこみも折ってにアイロンをかけてね。

そしたら次は、まるみの縫いこみをととのえるよ。の部分だよ。
おもしを取って、図のように生地の向きを変えてね。

1枚めくって、下にある縫いこみからひだを寄せていくよ。

にむかってひだが流れていくようなイメージで寄せてね。

寄せ終わったらアイロンで押さえて、上の縫いこみをおろしてきて同じくひだを寄せていくよ。
ひだ寄せが終わったらアイロンで押さえてね♪

以下の工程は、袖のステップ7の後におこなってもかまいません。ステップ7で袖を生地表にひっくり返して見たときに、まるみ部分が上手く出来ていなければ、絞った糸を元に戻して(ゆるめて)もう一度まるみ型をはめて絞ってみましょう。ちょうど良く絞れたら、以下の工程(絞った糸の玉どめ・ひだの縫いとめ)に進んでくださいね

~絞った糸の玉どめ~
先ほど絞った2本の糸を玉どめして余った糸を切ってね

~ひだの縫いとめ~
寄せたひだがバラバラにならないように糸でざくざくととじていくよ。
ひだ1つ1つを縫いとめていくように♪

  1. 左右の印をつけておこう
  2. 端の処理をしよう
  3. 袖下の縫いこみを縫おう
  4. 袖口下~袖底~振りを縫おう
  5. まるみを作ろう
  6. 袖口を縫おう
  7. アイロンをかけよう

袖口を縫おう

ここが袖口になる部分だよ。

ここをひらいて

かいた線を目安に山折りするよ。
線(青点線)がほとんど縫いこみ側に入ってしまうラインで山折りしてね。

反対側も同じように

袖口部分一周山折り出来たところ

いったんひらいて

生地のふち(耳)を先ほどの折り目に合わせるように折ってね。

そうしたら先ほど山折りした折り線通り、もう一度折ってね。(三つ折りっていうよ♪)

三つ折りで袖口の長さ+3~4cm、ぐる~っと袖口1周+α 折っていくよ。

三つ折りし終わったら、折り目にかるくアイロンをかけておこう♪

待ち針を打っていくよ。4~6本でバランスよく打ってね。

縫うのは の部分。折り目のきわを袖口周りぐる~っと1周縫おう。

袖口下の部分は、ぎりぎり(2、3mmくらい下)を横切って縫ってね。
(縫いのスタート・ゴールは参考までに。返し縫いでもOK。)

出来上がりがこちら。(生地裏面からみたところ)

縫った部分より下の縫いこみは、4~5cmかけてなだらかに三つ折りの折り目を消していくよ。

生地表面はこんな感じ。

  1. 左右の印をつけておこう
  2. 端の処理をしよう
  3. 袖下の縫いこみを縫おう
  4. 袖口下~袖底~振りを縫おう
  5. まるみを作ろう
  6. 袖口を縫おう
  7. アイロンをかけよう

アイロンをかけよう

くるっと生地表面をおもてにしてにアイロンをかけて、ふわついてる折り目をピシッとさせよう。

  1. 左右の印をつけておこう
  2. 端の処理をしよう
  3. 袖下の縫いこみを縫おう
  4. 袖口下~袖底~振りを縫おう
  5. まるみを作ろう
  6. 袖口を縫おう
  7. アイロンをかけよう

左袖も同じように作ってね。
みごろ部分が完成したら両袖とみごろを縫い合わせるよ。(その8)

ミシン 作り方 女の子

ずっと作ってみたかった♪本格的な女の子用浴衣の作り方・その8【じっくり解説】

\保存やシェアに役立ててね/ このページのURLをコピーする 目次 ♪ このページでできること ♪♪ みごろと袖を縫い合わせよう ♪みごろと袖を縫い合わせよう袖を引き出して縫いこみをととのえようみごろ側の縫いこみを縫おう袖側の縫いこみを三つ折りして縫おう■おまけ■ ♪ みごろと袖を縫い合わせようまつり縫いパターン ♪♪ 出来上がりはこちら ♪ ♪ このページでできること ♪ ベーシックタイプの型紙(販売前)を使って、女の子用のゆかた(単衣としても着用可能)をミシンで作っていくよ。 8部に分かれています 作 ...

続きを見る

ミシン 作り方 女の子

ずっと作ってみたかった♪本格的な女の子用浴衣の作り方・その7【じっくり解説】

\保存やシェアに役立ててね/ このページのURLをコピーする 目次 ♪ このページでできること ♪♪ えりをつけよう ♪えりパーツ自体を完成させよう・前半えりパーツ自体を完成させよう・後半みごろにえりをつけよう・前半みごろにえりをつけよう・後半 ♪ このページでできること ♪ ベーシックタイプの型紙(販売前)を使って、女の子用のゆかた(単衣としても着用可能)をミシンで作っていくよ。 8部に分かれています 作り方はその1~8の8部に分かれていて、このページ(その7)ではおもに【えりの縫い方】を説明するよ。 ...

続きを見る

ミシン 作り方 女の子

ずっと作ってみたかった♪本格的な女の子用浴衣の作り方・その6【じっくり解説】

\保存やシェアに役立ててね/ このページのURLをコピーする 目次 ♪ このページでできること ♪♪ 力布をつけよう ♪端の処理をしよう肩部分に切れ目をいれるよ背と力布を糸でさくさく押さえておこう ♪ このページでできること ♪ ベーシックタイプの型紙(販売前)を使って、女の子用のゆかた(単衣としても着用可能)をミシンで作っていくよ。 8部に分かれています 作り方はその1~8の8部に分かれていて、このページ(その6)ではおもに【力布のつけ方】を説明するよ。 ♪ 力布をつけよう ♪ 力布(ちからぬの)って何 ...

続きを見る

ミシン 作り方 女の子

ずっと作ってみたかった♪本格的な女の子用浴衣の作り方・その5【じっくり解説】

\保存やシェアに役立ててね/ このページのURLをコピーする 目次 ♪ このページでできること ♪♪ 裾まわりをぐるっと縫おう ♪アイロンをあてよう2つの角を折って“角”を作るよ待ち針を打つよ直線縫いするよアイロンをあてよう ♪ このページでできること ♪ ベーシックタイプの型紙(販売前)を使って、女の子用のゆかた(単衣としても着用可能)をミシンで作っていくよ。 8部に分かれています 作り方はその1~8の8部に分かれていて、このページ(その5)ではおもに【裾まわりの縫い方】を説明するよ。 ♪ 裾まわりをぐ ...

続きを見る

ミシン 作り方 女の子

ずっと作ってみたかった♪本格的な女の子用浴衣の作り方・その4【じっくり解説】

\保存やシェアに役立ててね/ このページのURLをコピーする 目次 ♪ このページでできること ♪♪ おくみを縫おう ♪おくみの右パーツと左パーツを確認しよう端の処理をしよう待ち針を打つよ直線縫いするよアイロンをあてよう+α 縫いしろをおさめよう ♪ このページでできること ♪ ベーシックタイプの型紙(販売前)を使って、女の子用のゆかた(単衣としても着用可能)をミシンで作っていくよ。 8部に分かれています 作り方はその1~8の8部に分かれていて、このページ(その4)ではおもに【おくみの縫い方】を説明するよ ...

続きを見る

ミシン 作り方 女の子

ずっと作ってみたかった♪本格的な女の子用浴衣の作り方・その3【じっくり解説】

\保存やシェアに役立ててね/ このページのURLをコピーする 目次 ♪ このページでできること ♪♪ 脇を縫おう ♪待ち針を打つよ直線縫いするよアイロンをあてよう+α 縫いしろをおさめよう ♪ このページでできること ♪ ベーシックタイプの型紙(販売前)を使って、女の子用のゆかた(単衣としても着用可能)をミシンで作っていくよ。 8部に分かれています 作り方はその1~8の8部に分かれていて、このページ(その3)ではおもに【脇の縫い方】を説明するよ。 ♪ 脇を縫おう ♪ どんどん進めていこう♪ step0流れ ...

続きを見る

ミシン 作り方 女の子

ずっと作ってみたかった♪本格的な女の子用浴衣の作り方・その2【じっくり解説】

\保存やシェアに役立ててね/ このページのURLをコピーする 目次 ♪ このページでできること ♪♪ 背を縫おう ♪“背”にする部分を確認しよう端の処理をしよう背を縫い合わせよう ♪ このページでできること ♪ ベーシックタイプの型紙(販売前)を使って、女の子用のゆかた(単衣としても着用可能)をミシンで作っていくよ。 8部に分かれています 作り方はその1~8の8部に分かれていて、このページ(その2)ではおもに【背の縫い方】までを説明するよ。 ♪ 背を縫おう ♪ step0流れ・材料 流れ “背”にする部分 ...

続きを見る

ミシン 作り方 女の子

ずっと作ってみたかった♪本格的な女の子用浴衣の作り方・その1【じっくり解説】

\保存やシェアに役立ててね/ このページのURLをコピーする 目次 ♪ このページでできること ♪♪ ザックリと作り方 ♪♪ 準備するもの ♪材料の準備道具の準備♪ 袖を縫おう ♪左右の印をつけておこう端の処理をしよう袖下の縫いこみを縫おう袖口下~袖底~振りを縫おうまるみを作ろう袖口を縫おうアイロンをかけよう ♪ このページでできること ♪ ベーシックタイプの型紙(販売前)を使って、女の子用のゆかた(単衣としても着用可能)をミシンで作っていくよ。 8部に分かれています 作り方はその1~8の8部に分かれてい ...

続きを見る

-ミシン, 作り方, 女の子

Copyright©  こっちらほ , 2024 All Rights Reserved.

ツールバーへスキップ